大蛇
EPSON R-D1 with Leitz Summar 5cm f2.0
蛇は嫌いではない。それでもいきなり見ると「うをっ!」と思う。ちょっと怖い。もちろん大きければそれだけびっくり度も大きいのだが、小さくてもやはりちょっとびっくりする。結局大きさには関係なくそう感じるのだ。やはり手足がなくても普通に移動したりするのが理解できないからだろうか?たぶん見慣れてしまえばなんてことはなくなるのだろうが、不思議である。
手や足といったものを使わずに移動するために動きが他の動物や昆虫とはかなり違うと思う。にょろにょろしちゃうからなぁ。。。進化論的に考えてみると、蛇だって進化の結果この形態になったわけで、そこにはこの形態の方が都合がいいことがあったということだろう。うーんやはり手足はあった方が便利な気がするんだが。。。
| 固定リンク
コメント
ヘビは苦手です。河原を歩いていて、いきなり足もとに飛び出されたり、ふと気がついたら、足もとを通過中だったり...どきっとさせられたことが何回かあります。幸いまだ噛まれたことはありませんが...。ヘビを素手で捕まえられる人って、スゴいと思います。
投稿: ひぢりき | 2005年7月20日 (水曜日) 午後 10時47分
好きな人はいらっしゃるんですよね。
そういう人が蛇をかわいがっているのを見ると(写真でも)かわいく見えるような気がします。不思議です。。。
まぁ、蛇の方でも愛情は感じるんでしょうねぇ。。。
でも毒蛇を好きで飼ってる人はすごすぎ。。。
投稿: いわき | 2005年7月21日 (木曜日) 午前 12時47分
へびはダメですxx)...
小学生のときに猫を紐でジャラして遊んでたら、猫がへびを捕まえてきて(勿論、生け捕り)自分の布団の上でトグロ巻いたへびと対決してました^^; 怖かった・・・
投稿: おやき | 2005年7月21日 (木曜日) 午後 10時05分
猫ってへびが好きですよね。(^_^;)
じゃれて遊ぶのにちょうどいいんでしょう。
さすがに相手があまり大きいと逆にやられちゃうんじゃないかと思うんですけど。。。
うちで前に飼っていた猫はへびと対決していてあまりにも興奮したんでにゃおにゃお言いながら口中泡だらけになってました。(笑)
投稿: いわき | 2005年7月21日 (木曜日) 午後 11時04分
猫の反射神経だから出きる技ですよね^^)
なんたってヘビと格闘するときに何故か余所見する余裕を見せるときがありましたから^^;
でも犬は苦手なんですよね、不思議です(笑
投稿: おやき | 2005年7月22日 (金曜日) 午後 09時19分
そうそう。。。猫の反射神経だから余裕。(^_^;)
体の柔軟性もすごいし、猫ってやっぱすごい!
本気で戦ったら相当大きな動物じゃないと猫にやられちゃうらしいですね。
投稿: いわき | 2005年7月22日 (金曜日) 午後 10時18分