M8.
ライカM8が発表された。デジタルなのだ。フルサイズCCDではないようだが、M型でデジタルが・・・。
昨夜のことだが、Itamuraさんのブログ「THROUGH THE FINDER」を見ていたらこんな情報が。うーんびっくりした。Itamuraさんのこのブログはカメラ・写真好きにはたまらない。オススメである。
| 固定リンク
ライカM8が発表された。デジタルなのだ。フルサイズCCDではないようだが、M型でデジタルが・・・。
昨夜のことだが、Itamuraさんのブログ「THROUGH THE FINDER」を見ていたらこんな情報が。うーんびっくりした。Itamuraさんのこのブログはカメラ・写真好きにはたまらない。オススメである。
2006年9月17日 (日曜日) | 固定リンク
コメント
これはヤバイっすね。ライカのMデジならRモジュールより高い(価格が)じゃないかと思ってましたから...。R-D1での不満なところ(距離計の精度)はライカなら問題ないことだろうし...。これは、しばらく目と耳を塞いでいないと...。
投稿: ひぢりき | 2006年9月17日 (日曜日) 午後 04時33分
ヤバいです。(汗)
でも現行品というか、新製品なので、焦って買う必要もないといえばないんですよね。
お互い落ち着いていきましょう。(笑)
投稿: いわき | 2006年9月18日 (月曜日) 午前 12時27分
本家本元のデジカメですね^^) 真打登場♪
自分は買えるお金があっても多分買わないと思います^^; ファインダー倍率が☆自分の性に合いませんので^^; M3、3台で失敗してる自分です(笑
投稿: おやき | 2006年10月 2日 (月曜日) 午後 12時15分
なるほど、おやきさんしっかりしてますね。
私はR-D1の距離計の狂い易さが不満なんですが、本家さんならがっちりしてそうで期待しちゃいます。
でもそれだけなら、ちょっと高額すぎるかな。
あともう少し、そうですね、M型ジャストくらいコンパクトというか、スリムにならないかぁ。
M8ってちょっとおデブな感じが。。。
投稿: いわき | 2006年10月 3日 (火曜日) 午前 12時08分
某中古カメラ屋さんのサイトにこんな情報がありました。
http://www.camera-ohnuki.com/laicaM8_yoyaku.html
(センサーのクリーニング)
ライカM8には、イメージセンサーのマニュアルクリーニングという特別な機能があります。
コレって特別?(爆)。
投稿: ひぢりき | 2006年10月 7日 (土曜日) 午後 08時37分
ひぢりきさん情報ありがとうございます。
確かにコレって特別でしょうか?(笑)
投稿: いわき | 2006年10月 8日 (日曜日) 午前 02時56分