« 1年以上さぼりました。 | トップページ | ウィルス性ですね。 »

M3用ズミルックスの眼鏡の調整

Cocolog111
EOS Kiss Digital N with Canon EF50mm f1.8 II

今日はどこかに出かけようかとも思ってたんですが、結局M3用ズミルックスの眼鏡の調整してました。

最初は昨夜ですが、、眼鏡が若干曇ってるような気がしたんで、バラしてクリーニングしてみたんですけど、あまり変わらない。
ついでに無限が合ってなくて、上下も若干ズレてるようなんで、いろいろ見てたんですが、とりあえずやってみたと。
まぁ、異常に面倒な作業ですね、これ。
調整ネジがシールされてて隠してあるみたいで、最初わからなかった。
丸い方のレンズが中で動くんですね。向ってななめ右上(ファインダー側)と真下と向って左真横(巻き上げレバー側)やや上に小さな穴が隠されていて、それで調整できるようなってる・・・みたいですね。
ただ、それもちゃんと動かないっつうか、なんていうか、やはりレンズから眼鏡はずして裏から開けないとダメでしょう・・・たぶん。それとも私のがボロいだけでしょうか。

あとこれ、眼鏡の四角い方、角を思い切りぶつけたらしく、変形してるんです。
ちょっと叩いて修正しましたが、元通りにはなりません。
私としては、塗装が剝げて、真鍮が出てて、軽く凹んでたりするのは全然OK。むしろウェルカムなんです。
ガラスにも結構傷がありますから、これ。

でもレンズが奇麗なんですね。そこがポイント高い。
委託だったし、外見悪いですから、比較的安価でした。

そんなこんなで調整はなんとかなりました。

そして、このレンズと一緒に金曜日にゲットしたのが、M用の革ケースです。

Cocolog112
EOS Kiss Digital N with Canon EF50mm f1.8 II

M3後期型~M4までOK。
こんな感じのケースを雑誌で見て、いいな~と思っていたんですが、これも委託で出ていたんでゲット。
最初はM3入れようと思ったんですが、これホックが前にあるんで眼鏡付きレンズが着かない。www

んじゃ、ってことでとりあえずM2入れてみたら、それなりに格好いい。
でも私のM2はかなり外見良くないですから、今さらって感じもします。www
でも大切にしてるといえばそうなんで、このボロボロなやつをあえて革ケースに入れるっていうのもなんとなくいいかな、って。(~_~;)

|

« 1年以上さぼりました。 | トップページ | ウィルス性ですね。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: M3用ズミルックスの眼鏡の調整:

« 1年以上さぼりました。 | トップページ | ウィルス性ですね。 »