« 河原 | トップページ | 夕映え »

夕暮れ

Cocolog448
Leica M10 SUMMILUX-M 50mm f1.4 ASPH. 

夕暮れ時は文字通り陽が沈むくらいの時間のことを言うわけだが、似た言葉に黄昏時というのがある。
黄昏は元は「誰そ彼」という言葉からきているらしく、暗くて彼が誰なのかがわからない、という意味らしい。
だから、朝の太陽が昇る前の薄暗い時間も昔は黄昏時と呼んだらしい。
また「彼は誰時(かはたれとき)」というのもあり、意味としては同じだったらしいが、やがて「黄昏」と「彼は誰」は対になり、「黄昏時」が夕方で「彼は誰時」が朝のことを言うようになったとのこと。

こういう写真を見るとなぜか綾香の「今夜も星に抱かれて」という曲を思い出す。
撮ってる時は別に思い出さないんだが、なぜなのか理由はわかりませぬ。
すごく好きな曲ではあるのだけど。


|

« 河原 | トップページ | 夕映え »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夕暮れ:

« 河原 | トップページ | 夕映え »