GR DIGITAL Ⅳ + GW-2
RICOH GR DIGITAL Ⅳ GW-2
やはりGRはいいカメラですね。
私のGRD4は一時代前のカメラなので画質なども含め、いろいろ現行には敵いません。
正確に言うと、良い画質をアプトプットするための条件が今のカメラよりも厳しいという感じでしょうか。
それでもやはりいいと思います。
厳しいところは撮り手が色々がんばればOK。(笑)
私は基本的に小さいカメラが好きです。
フィルム時代もオリンパスのXAを買ったりしました。
二重像合致式のレンジファインダーが搭載された物凄く小さいカメラです。
私が欲しいと思った時はディスコンになって久しかったので、海外オークションで探して買った記憶があります。
なので、春に出るGRⅢが欲しくなるのはもう決まったようなものですね。(笑)
| 固定リンク
コメント
GRⅢ、楽しみですね。
4までのGRDとAPS-CになったGRからとは違うカメラですよね。
GRDはGRにない個性と良さがあります。
GRⅢではマクロの寄れる距離とかボディサイズ以外でもかなりGRDに近くなるようですね。
投稿: M | 2019年1月13日 (日曜日) 午後 05時13分
Mさん、どうもです。
いやー本当に楽しみです。(^^)
GRDとGR、実は私自身GRを使ったことがないので違いがあまりわかっていないのですが、色の出方なども違うって聞きますね。
CCDとCMOS、センサーのサイズなど色々違いますものね。
こんどのGRⅢはレンズもⅡとは構成が変わるそうで、どうなのか楽しみですね。
投稿: いわき | 2019年1月13日 (日曜日) 午後 09時11分