ちょっと前のデジカメ考

昨年7月にMMを買ったときにも思ったのですが、最新のデジカメじゃないとダメという時代でもないなぁ、という。
ちょっと動作が遅いと感じるかも知れないですけど、当時はそれで不満を感じてなかったし、そういうもんだと思えば特に不満はないというのが私の個人的な感想なんですよね。
まぁ、修理の問題とか、劣化する部分とか色々ありますけどね。
で、もうすぐGRⅢが出るというこのタイミングで、今更なのですが、GR DIGITAL Ⅳを買ってみました。(笑)
実は、初代GR DIGITALを持っていたのですが、いかんせん古く、動作が遅く、逆光時の画質が・・・と、使っていませんでした。
ですが、久しぶりに使ってみたら1cmまで寄れたリして面白い。
ただ、センサーにゴミがついているようで空なんか撮ると影が映る。
しょうがないので分解して掃除したのですが、液晶から伸びたケーブルを基盤に接続する部分の樹脂が劣化していたのか、割れてしまい、液晶ディスプレイが写らなくなってしまいました。
もう少し慎重に作業すれば良かったのですが・・・
まぁ、オクかなんかでジャンクの初代GR DIGITALを買ってパズル感覚でニコイチすればいいや、と思っていろいろ探していたら、思ったよりIVが安いのです。
Ⅳまでのモデルはサイズが小さくて好きなんですよね・・・
GRになってセンサーがCMOSになったのと、サイズが少し大きくなり、それにGRになると少し高い。(笑)
なので良さそうなⅣを探して買ってしまいました。
で、買ったのは某キ◯ムラさんだったのですが、サイトの説明を良く読まずに自宅へ配送で注文したらそのカメラが置いてある平塚から一旦香川(!)の配送センターに送って、そこから東京の私のところに来るという・・・(;´Д`)
まだカメラ本体が手元に届くのは先なのですが、予備のバッテリーはすでに届き、明日にはアダプタとフード、それにワイドコンバージョンレンズ、カメラを入れるケースが届くという。
こんなことなら、近くのキ◯ムラさんのお店で受け取るようにすれば良かった・・・
来週の出張に持って行こうと思っていたのに、失敗しました。(笑)
横着しようとすると碌なことがないですね。
やはり何事も丁寧に・・・
そうだ、今年はこれをテーマにしよう。(笑)
| 固定リンク
コメント
今、IVとは…やりますねぇ~。
しかもワイコンとかまで揃えてるし…。(笑)
GR3はサイズが元に戻るのが一番嬉しいので、あのサイズが欲しくなるのはわからないでもないですが。
投稿: M | 2019年1月 7日 (月曜日) 午後 01時12分
Mさん、どうもです。
初代が壊れてしまったのが軽くショックだったんですよね~
それで思っていたよりⅣが安かったのでつい・・・(笑)
あとVoigtlanderの新しい21mmにも興味があるので、GR以降の新し目はちょっと予算的に無理だったっす。(^^;)
GR3、やっぱサイズが元に戻ったのが良いですよね。
欲しくなるんだろうなぁ・・・
投稿: いわき | 2019年1月 7日 (月曜日) 午後 11時52分