GRⅢ

RICOH GRⅢ
GRⅢを使い始めたたのですが、いきなりリコールのメールが。(笑)
背面十字キーが反時計回り(左)に少し傾いているとのことです。
購入前にどこかのサイトで見た気がしましたが、改めて自分のGRⅢを見ると確かに傾いてます。少しですけど。
キー自体にガタというか遊びがありますが、左回転の方向にそれがある感じですね。
リコール受付自体は4/8からWebで順番に行うようなので、もう少し使ってみて気になるようなら直してもらおうと思います。
ところで、SONYのRX100M5Aなどは、純正バッテリーがケースに入って売っているのですが、GRのバッテリーにはケースが付いていません。
なので、ちょうどいいケースを探していたのですが、とりあえず、縦がぴったりで横幅が左右1ミリ強の余裕というケースを見つけました。
ただし厚みがあるので、5mm厚のスポンジシートを敷いてみました。

RICOH GRⅢ
ま、こんなもんでしょうかね。
このスポンジシートですが、カッターで切る際、丁寧に少しずつ深く切る(一般的なカッターの用法)と粘りがあるので逆に綺麗に切れませんね。一気に深くスパッと切った方がいいみたい。
・ケース
https://www.yodobashi.com/product/100000001002483479/
・スポンジシート
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00B58KNQ2/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
| 固定リンク
コメント
早速、ヨドバシに注文しました。(笑)
ありがとうございます。(^^)
リコールの件は大して傾いてなかったら出すかどうか迷いますね。
投稿: M | 2019年3月30日 (土曜日) 午後 07時57分
Mさん、どうもです。
このケース、それほど値段もしないので、手ごろで良いかと思います。
厚さがあるので、かなり余裕が出ますが、縦がぴったりなのでスポンジ等を敷かなくても中で動くことはないと思います。
リコール、悩みますね。(笑)
私のやつもダイヤルの傾き具合が遊びの範囲といえば、そうとも言えるくらいなので。(^^;)
投稿: いわき | 2019年3月30日 (土曜日) 午後 09時20分
欠品していたケース、昨日ヨドバシから届いてました。
縦方向、ホントピッタリですね。
スポンジを敷いてないせいで取り出すのにちょっとコツがいるくらいピッタリです。
そういう意味ではやり何か敷いて高さをかせぐのがいいですね。
もしかしてLeicaX2の電池もいけるかも!?と思って入れてみましたが、こちらはほんのコンマ数ミリ電池が大きくて入りませんでした。(笑)
残念!
いいものを紹介していただきました。
ありがとうございました。
投稿: M | 2019年4月12日 (金曜日) 午後 02時25分
こちらにもコメントいただいていたのですね。
気付かずすみません。
そうなんですよ、縦方向がぴったりなんですよ。
奥まで入ってしまうと、やはり出しにくいのですね。
X2の電池はダメでしたか、惜しい。(笑)
投稿: いわき | 2019年4月20日 (土曜日) 午前 12時03分