« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

2019年4月

春の日差し

Cocolog662
RICOH GRⅢ 

連休も3日目ですね。
さすがにメールも電話もなく順調に仕事が片付いて気分がいいです。
仕事は沢山ありますから、どこまでやるかを決めないといけません。
それから、家の掃除。
車の掃除とバイクの手入れ。

うーむ・・・どこまでできるかな。。。


| | コメント (0)

ネオン管

Cocolog661
Leica M10-P NOKTON classic 35mm f1.4 MC 

連休です。
仕事はしますが、やっぱり嬉しい。
別に何があるわけでもないんですけどね。。。


| | コメント (0)

Holiday.

Cocolog660
Leica M10-P Jupiter-3 5cm f1.5 (ZOMZ 1961) 

もうすぐ大型連休がやってきますね。
私は仕事の関係でこの時期はカレンダー通りにしか休めないため、10日連続の休日はもう20年以上ありませんでした。
まぁ、連休といってもやらなければならない仕事はあるのですが、それでも自分の自由にできますから嬉しいです。
あと、掃除とか、片付けとかやりたいですね。


| | コメント (0)

ワイシャツの日々

Cocolog659
RICOH GRⅢ 

4月になって新入社員の人達を見かけます。
私も自分の仕事人としての人生を振り返ってみたりして。。。
まーそんなに悪くなかったな、と思います。(笑)

話は変わりますが、GRⅢが帰還。。。
今日の午前、GRⅢが返ってきました。
18日くらいと聞いていたので思ったよりかなり早かったです。
水曜日の夜に出して、土曜日の午前中に帰ってきたので公式アナウンスの4営業日よりも早かったんですね。
背面の十字キーは真っ直ぐになってます。というか、もともとそれほど大きく傾いてはいなかったと思いますが、12時方向から左回りにしかなかった遊びが、左右均等になった感じでしょうか。結果的に遊びが少なくなったようにも感じます。

何にせよ、早く戻ってきて良かったです。
リコーさんの対応もとても良かったです。


| | コメント (2)

GRと猫

Cocolog658
RICOH GRⅢ 

少し悩んだのですが、結局GRⅢはリコールに出しました。
点検して調整が必要であれば調整してくれるみたいです。
まぁ、十字キーが反時計回りに少し傾いていても見た目の問題だけで撮影には関係ないですからね。
確かに少し遊びが大きい気もしますので、もう少しタイトになれば操作感は向上するかも知れませんが。

リコールの件は、まぁ、そんな感じなのですが、GRⅢ、やはりいいカメラです。
少々お値段は張りますが、それだけのカメラだなぁ、と思います。


| | コメント (0)

Cocolog657
RICOH GRⅢ 

桜の季節。
綺麗ですねぇ。


| | コメント (0)

Great yawning.

Cocolog656
RICOH GRⅢ 

春眠暁を覚えず。
猫も当然眠いわけですね。年中眠そうですが。(笑)

そういえば、少し前にここに書いた試験ですが、なんとか合格しました。
少々難しいというか、受験するだけでも大変な試験だったのでホっとしてます。
採点者から色々とコメントをいただいたので、分析して今後に活かしたいです。

まーとりあえずは、良し、ということで。(笑)


| | コメント (0)

« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »