« Leica 1928. | トップページ | ヴァイオレット・エヴァーガーデン »

Old Elmar.

Cocolog679
Leica M10-P Leitz Elmar 5cm f3.5(Old nickel meter notation) 

OHしてもらった古いニッケルエルマーを使ってみました。
2本あるのですが、それぞれ距離の表記がフィートのものとメートルのものがありまして、これはメートルの方です。
M10-Pで撮りましたがとてもよく写ります。
Lightroomで現像時に少しだけトーンカーブを調整してあります。

しかしエルマーはどれもいいですね。
もしかすると、この2本のニッケルエルマーは所謂旧エルマーかも知れないのですが、本当のところは私にはわかりません。
一応、調べた限りでは旧エルマーの条件は満たしているのですが、どうなんでしょう。
写り的にはとても気持ちよく写ります。


Cocolog680

Leica M10-P Leitz Elmar 5cm f3.5(Old nickel meter notation) 

こちらもトーンカーブを少しだけ調整。


Cocolog681

Leica M10-P Leitz Elmar 5cm f3.5(Old nickel meter notation) 

これは傾きを少し直しましたがそれ以外は未調整。


|

« Leica 1928. | トップページ | ヴァイオレット・エヴァーガーデン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Leica 1928. | トップページ | ヴァイオレット・エヴァーガーデン »