NOKTON Vintage Line 50mm f1.5 Aspherical II VM SC

最近、ずっと写真を撮っていなかったのですが、ふと撮りたくなりました。
カメラのバッテリーを充電したりしていたのですが、久しぶりに伺ったMさんのサイト、「Eyes of M」で、
NOKTON Vintage Line 50mm f1.5 Aspherical II VMを知ってしまいました。(笑)
最近はレンズもずっとノーチェックで、もちろん購入もしていなかったのですが、もともと50mmが一番好きな画角なんですよね。
あぁ、いいレンズですねぇ。。。となって買ってしまいました。
ま、写りはこれから追々評価するとして、まずはコンパクトで見た目がいい。
コーティングは2種類MC(マルチコート)とSC(シングルコート)。今回私はSCにしました。
以前買ったNokton 35mm f1.4の時は「ナチュラルな色み」ということでMCにしたのですが、今回は「階調が豊かでモノクロに合う。」というのと、「滲み方がオールド風。」というようなことでSCにしました。
昔、Nokton 40mm f1.4を買った時もSCにしたんですが、正直自分のものにしてしまうとあまり気にしなくなりますね。(笑)
いつかMCの方も自分のものにしてじっくり比べてみたい気もします。
デザインはアルミの黒とアルミのシルバーと、真鍮製のニッケルメッキ+黒塗りがあって、私は少し高かったのですが真鍮製のニッケル黒塗りにしました。
少し前の写真をよく撮っていた時にエルマーばかり使っていたからか重く感じます。
エルマーもあれはあれで真鍮製ですからね、実は結構重い気がするのですが、イメージですかね。



少し白い毛の部分が飛んでますが、明るめに撮ってみるとこんな感じです。
白黒の猫は露出が難しいんですよね。。。現像の時に調整すればいいと言えばそうなんですが。


買ってきた日の夜。
どこかに夜の散歩がてら撮りに行こうかと思っていたのに雨でした。
| 固定リンク
コメント
おっ、早速登場ですね!
機会があれば是非、M10-Pと真鍮ニッケルのマッチング、みせてくださ〜い!笑
(見たら後悔するかな?笑)
投稿: M | 2020年11月 4日 (水曜日) 午前 07時04分
Mさん、どうもです!
了解しました。(笑)
投稿: いわき | 2020年11月 4日 (水曜日) 午後 12時25分