« 木々 | トップページ | 夏日 »

In focus.

Cocolog1015
Leica M3 Jupiter-8 5cm f2.0 (KMZ 1955) RPX400 Silversalt 

今度はピントが合いました。笑

開放だったかf4だったか記憶が曖昧です。
多分f4かなぁ。。。

レンズは旧ソ連製のJupiter-8。
Zeiss Sonnarのコピーです。
本家と見まがう程の写り・・・と言われていますが確かに良く写ると思います。
ただ私のものはマルチコーティングなので、他のレンズも同じかどうかは微妙です。
このレンズは誰かが後からコーティングしたのかも知れません。

またJupiterは古いものの方が良いものが多いようで、後年になればなるほど品質が落ちていくという典型的な共産主義国の工業製品とのことです。
私のものは1955年製。新宿で6,000円で買ったような記憶があります。
かすかに曇っていたので、少ししてから当時渋谷にあったKing-2さんでレンズ清掃とグリス交換をしてもらいました。
実はその時に指摘されて初めてマルチコーティングだと気づいたのですが。笑


Cocolog1016

SONY RX100M5A 


他にも数本、Jupiter-8を所有してますが、この55年のやつが一番いいです。
造りと操作感はイマイチですが、軽くて良く写るのでお気に入りです。
もう20年くらい手元にあります。


|

« 木々 | トップページ | 夏日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 木々 | トップページ | 夏日 »