« Quiet and elegant. | トップページ | タグボート »
係留されたまま朽ちてゆく船。
月島にて。
2021年12月11日 (土曜日) | 固定リンク
ちょうど日曜のドラマ日本沈没を観終わったところだったので(笑) 放置車も困りますが、船も困りますね。水面に映る歪みが何だか不安にさせます。 と、言いたいことがよくわからないコメントでした^^;;;
投稿: Furuetti | 2021年12月12日 (日曜日) 午後 11時17分
Furuettiさん、どうもです。 係留されているので、かつては浮桟橋的な使い方をされていたのかも知れません。 そうですね、水面に映る歪み、こういうの不安感を醸し出しますよね。 あと、半分沈んでるのがまた・・・笑 実はここ、勝どき駅の近く、月島川なんですが、近くには旧海軍の15m内火艇も係留されてたりします。 こちらは、屋形船用の浮桟橋として使われてるみたいです。笑 歴史的な価値とかないんでしょうかね?笑
投稿: いわき | 2021年12月12日 (日曜日) 午後 11時55分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
ちょうど日曜のドラマ日本沈没を観終わったところだったので(笑)
放置車も困りますが、船も困りますね。水面に映る歪みが何だか不安にさせます。
と、言いたいことがよくわからないコメントでした^^;;;
投稿: Furuetti | 2021年12月12日 (日曜日) 午後 11時17分
Furuettiさん、どうもです。
係留されているので、かつては浮桟橋的な使い方をされていたのかも知れません。
そうですね、水面に映る歪み、こういうの不安感を醸し出しますよね。
あと、半分沈んでるのがまた・・・笑
実はここ、勝どき駅の近く、月島川なんですが、近くには旧海軍の15m内火艇も係留されてたりします。
こちらは、屋形船用の浮桟橋として使われてるみたいです。笑
歴史的な価値とかないんでしょうかね?笑
投稿: いわき | 2021年12月12日 (日曜日) 午後 11時55分