HELIAR Classic 50mm F1.5

Cocolog1829
Leica M10-R HELIAR Classic 50mm F1.5 

今日、ホームセンターに買い物に行ったのですが、なかなかカッコいい自転車が売ってました。
値段を見たら29800円・・・安いですねぇ。
モノ自体は値段からしてもそれ程いいものではないと思うのですが、近所をウロウロするだけなら十分です。
ただ保管場所の問題とヘルメット・・・・
儘ならぬ。笑


| | コメント (0)

ライト

Cocolog1791
Leica M10-R HELIAR Classic 50mm F1.5 

透明な玉。
小学校の校舎裏にあった照明。
下の部分が錆びてるのがいい味出してます。


| | コメント (0)

CHICAGO by Romain Laprade.

Cocolog1781
Leica M10-R HELIAR Classic 50mm F1.5 

月曜日に写真集が届きました。
Romain Laprade(ロマン・ラプラード)の「CHICAGO」です。
Romain Lapradeは他に「DISTANCE」を持ってます。
ずっと「DISTANCE Vol2」が欲しいな、と思っていたのですが先にこちらを買ってしまった。
・・・写真集も気を付けないとどんどん増殖してしまいそう。笑


| | コメント (0)

スニーカーを洗う

Cocolog1780
Leica M10-R HELIAR Classic 50mm F1.5 

日曜日は天気が良かったのでスニーカーを洗いました。
天気が良くて暖かい日は、車でも靴でも洗い物が気持ちいいですね。笑


| | コメント (0)

222

Cocolog1689
Leica M10 Monochrom HELIAR Classic 50mm F1.5 

今日は猫の日か。


| | コメント (0)

Donut shop sign.

Cocolog1654
Leica M10 Monochrom HELIAR Classic 50mm F1.5 

ドーナツとコーヒーというのも至福の組み合わせだと思います。


| | コメント (0)

Tables and chairs.


Cocolog1653


Leica M10 Monochrom HELIAR Classic 50mm F1.5 

東京ドーム。


| | コメント (0)

Cocolog1652
Leica M10 Monochrom HELIAR Classic 50mm F1.5 

見上げたレストランの窓。

東京ドームシティ。


| | コメント (0)

Amusement park at night.

Cocolog1651
Leica M10 Monochrom HELIAR Classic 50mm F1.5 

東京ドームシティアトラクションズ。


| | コメント (0)

Taiwanese restaurant.

Cocolog1650
Leica M10 Monochrom HELIAR Classic 50mm F1.5 

台湾風中華のお店みたいです。
中華料理もいいですねぇ。笑

東京ドームシティ。


| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

Angenieux 35mm f2.5 APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical APO-LANTHAR 50mm F3.5 Type II APO-SKOPAR 90mm F2.8 CANON AF35M AUTOBOY CANON LENS 38mm f2.8 CANON LENS 50mm f1.8 II COLOR-SKOPAR 21mm f4 L COLOR-SKOPAR 35mm F3.5 Aspherical COLOR-SKOPAR 50mm F2.2 VM COLOR-SKOPAR Vintage Line 21mm f3.5 Asph VM EF50mm f1.8 II Elmar 5cm f3.5 Elmar 5cm f3.5 corted(f22 1950) Elmar 5cm f3.5 corted(f22 1952) Elmar 5cm f3.5 old model Elmar 9cm f4 Elmarit 28mm f2.8 2nd ELMARIT-M 28mm f2.8 ASPH. 11606(5th) ELMARIT-M 28mm f2.8 Pre-ASPH.(4th) EOS Kiss Digital N FED 50mm f3.5 FinePix X100 FUJIFILM X-E2 FUJIFILM X-Pro2 FUJIFILM X20 HELIAR Classic 50mm F1.5 HELIAR Vintage Line 50mm F3.5 ILFORD HP5 PLUS 400 iPhone 13 mini iPhone 4S iPhone6 iPhone8 Jupiter-12 3.5cm f2.8 (KMZ 1956) Jupiter-12 3.5cm f2.8 (LZOS 1960) Jupiter-3 5cm f1.5 (ZOMZ 1961) Jupiter-8 50mm f2.0 (KMZ 1963) Jupiter-8 5cm f2.0 (KMZ 1955) Kentmere PAN 400 Leica D II Leica IIIa Leica IIIf BD Leica M Monochrom Leica M10 Leica M10 Monochrom Leitz Wetzlar Leica M10-P Leica M10-R Black Paint Leica M3 (1958) Leica M3 (1964) Leica M9 Leica M9-P Leica Standard(E) LEITZ minolta CL M-ROKKOR 40mm f2 (for CLE) NEOPAN 400 PRESTO NIKKOR-H・C 5cm f2 Nikon Coolscan IV ED NOKTON 50mm f1.5 Asph L39 NOKTON classic 35mm f1.4 MC VM NOKTON classic 40mm f1.4 SC VM NOKTON VL 50mm f1.5 Asph II VM SC NOKTON VL 50mm f1.5 Asph VM Plustek OpticFilm 8300i Ai RICOH GR DIGITAL RICOH GR DIGITAL IV RICOH GR III RICOH GR IIIx Rodinal RPX100 RPX400 Russar MR-2 20mm f5.6 Shinjuku in the rain. Silver Efex Pro 2 SilverFast Ai Studio 9 SilverFast8 Silversalt SONY RX100M5A Summar 5cm f2 SUMMARON 35mm f2.8 Summicron 5cm f2 Summicron 5cm f2 collapsible L39 SUMMICRON-M 50mm f2.0(6bit) SUMMICRONーM 35mm f2 ASPH. 11879(4th) SUMMILUX-M 50mm f1.4 ASPH. Summitar 5cm f2 T-MAX100 T-MAX400 Tokyo in color. TRI-X TRX2000 ULTRON 75mm F1.9 SC VM ULTRON Vintage Line 35mm F2 Asph Type II Vuescan W-NIKKOR・C 3.5cm f2.5 W-NIKKOR・C 3.5cm f3.5 XF14mm f2.8 R XF23mm f1.4 R XF27mm f2.8 XF35mm f1.4 R XF35mm f2.0 WR Zeiss-Opton Sonnar 50mm f1.5 アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 カメラ グルメ・クッキング スナップ スポーツ スマートフォン・タブレット ソフトウェア バイク パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フィルム ペット モノクロ レンズ 住まい・インテリア 写真 写真集 哲学・心理学とか 学問・資格 心と体 恋愛 携帯電話 撮影技術 文具 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 旧ソ連のレンズ・カメラ 映画・テレビ 書籍・雑誌 現像 経済・政治・国際 美容・コスメ 趣味 道具 音楽