ロードスター

以前このブログでも書いたのですが(この記事とかこの記事)、ロードスターのリアのガーニッシュ(リヤーフィニッシャー)がまた割れてしまいました。
私のロードスターもかれこれ30年選手なので、樹脂の部分は劣化してしまっています。
前回修理してもらったときに、劣化してるからまた割れるよ、と言われていたので覚悟はできてました。笑
そんなわけで今回は新品の部品を買いました。
最初はモノタロウで買おうとしたのですが、メーカー廃番で買えず、どうしようかと思ったのですが、ダメ元でいつもお世話になっているディーラーに聞いてみたら国内に2個あった。笑
こういうのはもう、あれですよね、あるウチに買え、という法則が発動しますよね。
で、ありがたいことに塗装済みなんですね、これが。
新車で売っていた当時はボディパーツも色ごとに部品が用意されていたようですが、もうかなり前から樹脂パーツは殆どが未塗装になっていたんですよね。これもそうだろうと思っていたのですが、ディーラーの人曰く、部品番号に色を表すコードがついていたそうで、あれ?と思ったら実際色付きでした、とのこと。塗装しなくていいので時間とお金の節約になります。笑
昨日家の買い物ついでにディーラーに行って受け取ってきまして、今日車ごと知り合いの板金屋さんに預けてきました。
自分で交換しようかとも思ったんですが、ちょっと面倒なこともあるので、まぁ、プロにまかせます。
あとは、サイドウィンドウ上部からの雨漏り。
オープンカーなので多少はしょうがない部分もあるんですが、幌側のウェザーストリップが劣化気味で固くなり、ガラスとの間から水が入るんですよね。
とりあえず、先日ウェザーストリップの取り付け部分を調整して対処はしてありますが、これも交換しないとダメなんですよね。
ウェザーストリップは買ってあるので時間を作って作業をするだけなんですけど。
もう少し暖かくなったらやろう。笑
最近のコメント