8月の曇り空
少し前の夏の暑い日。
曇り空。
Jupiter-12は剥き出しの後球が特徴的ですよね。
あとはラッパのような見た目。笑
Jupiterシリーズは円形の絞りが多いと思うのですが、このレンズの絞りは五角形。
コピー元のビオゴンがそうなんですかね?
モロ逆光だとハレーションが結構出ますけど、全体としてはそこそこコントラストをキープしてる気がします。このレンズは1956年製でコーティングが薄いブルーなのですが、もう少し後の年代になると結構派手な紫っぽいコーティングになります。
手元にあるもう一本のJupiter-12のコーティングはそちらのタイプ。次試してみよう。
天気は晴れだったのですが、夕方、東の空には雲が。
レンズはジュピター12。
ツァイス・ビオゴンのコピー。
むき出しの後球が特徴的ですね。笑
逆光で直接光がレンズに入るといった厳しい条件でなければ結構しっかり写ります。
またこれとは別の、コーティングの色が違う個体もあるのでそちらも試したい。
っていうか、この辺のレンズは昔から手元にあったものなので使ったことがあるはずなんですが・・・
見る目がなかったので全然憶えてません。笑
富士山に夕日が沈む。
空のグラデーションが綺麗だな。
前に出したのとアングル違い。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Jupiter-12でスナップしてみたが、やはり周辺はキツいみたいで絞りによっては流れる傾向。
カメラを水平にして画面右側がなんとなーくマゼンダ被りっぽい。周辺光量落ちにも見えるが。
中心部はなかなかシャープだと思うんだが。ま、流れようが甘かろうがあんまり気にしないんだけど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
M10にJupiter-12を着けてみたら問題なく撮影できた。
Jupiter-12は後玉がかなり出ているのでシャッターに干渉する可能性があるのはご存知の通りだが、M9で使用している例がネット上にあり、かつM10で撮影したとされる画像もupされていたのでやってみた。
これでしばらく35mmはJupiter-12でいいな。
このレンズ、気に入っていたのだけど、FujiのXシリーズでは後玉がつかえてしまい装着できず、M9の時は事例もなくて怖くて使わなかった。
こうなるとRUSSARを手放したのが悔やまれる。
シアンドリフトの問題はあるが、あれも好きなレンズだった。
デジタルだと使わない(使えない)と思ったんだが。。。
しかし、私的には昔フィルムで撮っていた時代に思った「このM3(M型ライカ)がそのままデジタルになればなぁ。。。」というのがM10によってほぼ叶ってしまったってことだよなぁ。。。
夢みたいだなぁ。
ありがたいことだなぁ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Angenieux 35mm f2.5 APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical APO-LANTHAR 50mm F3.5 Type II CANON AF35M AUTOBOY CANON LENS 38mm f2.8 CANON LENS 50mm f1.8 II COLOR-SKOPAR 21mm f4 L COLOR-SKOPAR 50mm F2.2 VM COLOR-SKOPAR Vintage Line 21mm f3.5 Asph VM EF50mm f1.8 II Elmar 5cm f3.5 Elmar 5cm f3.5 corted(f22 1950) Elmar 5cm f3.5 corted(f22 1952) Elmar 5cm f3.5 old model Elmar 9cm f4 Elmarit 28mm f2.8 2nd ELMARIT-M 28mm f2.8 ASPH. 11606(5th) ELMARIT-M 28mm f2.8 Pre-ASPH.(4th) EOS Kiss Digital N FED 50mm f3.5 FinePix X100 FUJIFILM X-E2 FUJIFILM X-Pro2 FUJIFILM X20 HELIAR Classic 50mm F1.5 HELIAR Vintage Line 50mm F3.5 ILFORD HP5 PLUS 400 iPhone 13 mini iPhone 4S iPhone6 iPhone8 Jupiter-12 3.5cm f2.8 (KMZ 1956) Jupiter-12 3.5cm f2.8 (LZOS 1960) Jupiter-3 5cm f1.5 (ZOMZ 1961) Jupiter-8 50mm f2.0 (KMZ 1963) Jupiter-8 5cm f2.0 (KMZ 1955) Kentmere PAN 400 Leica D II Leica IIIa Leica IIIf BD Leica M Monochrom Leica M10 Leica M10 Monochrom Leitz Wetzlar Leica M10-P Leica M10-R Black Paint Leica M3 (1958) Leica M3 (1964) Leica M9 Leica M9-P Leica Standard(E) LEITZ minolta CL M-ROKKOR 40mm f2 (for CLE) NEOPAN 400 PRESTO NIKKOR-H・C 5cm f2 Nikon Coolscan IV ED NOKTON 50mm f1.5 Asph L NOKTON classic 35mm f1.4 MC VM NOKTON classic 40mm f1.4 SC VM NOKTON VL 50mm f1.5 Asph II VM SC NOKTON VL 50mm f1.5 Asph VM Plustek OpticFilm 8300i Ai RICOH GR DIGITAL RICOH GR DIGITAL IV RICOH GR III RICOH GR IIIx Rodinal RPX100 RPX400 Russar MR-2 20mm f5.6 Shinjuku in the rain. Silver Efex Pro 2 SilverFast Ai Studio 9 SilverFast8 Silversalt SONY RX100M5A Summar 5cm f2 SUMMARON 35mm f2.8 Summicron 5cm f2 Summicron 5cm f2 collapsible L SUMMICRON-M 50mm f2.0(6bit) SUMMICRONーM 35mm f2 ASPH. 11879(4th) SUMMILUX-M 50mm f1.4 ASPH. Summitar 5cm f2 T-MAX100 T-MAX400 Tokyo in color. TRI-X TRX2000 ULTRON 75mm F1.9 SC VM ULTRON Vintage Line 35mm F2 Asph Type II Vuescan W-NIKKOR・C 3.5cm f2.5 W-NIKKOR・C 3.5cm f3.5 XF14mm f2.8 R XF23mm f1.4 R XF27mm f2.8 XF35mm f1.4 R XF35mm f2.0 WR Zeiss-Opton Sonnar 50mm f1.5 アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 カメラ グルメ・クッキング スナップ スポーツ スマートフォン・タブレット ソフトウェア バイク パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フィルム ペット モノクロ レンズ 住まい・インテリア 写真 写真集 哲学・心理学とか 学問・資格 心と体 恋愛 携帯電話 撮影技術 文具 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 旧ソ連のレンズ・カメラ 映画・テレビ 書籍・雑誌 現像 経済・政治・国際 美容・コスメ 趣味 車 道具 音楽
最近のコメント