猫と木天蓼
Leica M Monochrom Jupiter-8 5cm f2.0 (KMZ 1955)
Jupter-8 5cm f2.0 1955年製。
旧ソ連製ですが、本当によく写る。
私のは今は亡きカメラのきむら新宿店(大ガード)で確か6千円くらいで買ったものだと思います。
その後、わずかに曇っていたので当時渋谷にあったKing-2でグリス交換と同時に整備してもらいました。
その時にマルチコーティングされていると指摘されたのですが、確かに他のJupiter-8と比べるとコーティングが違ってました。
昔から良く写るなぁ、とは思っていたのですが、M10とかMM等で使うようになって改めて良く写ることに気付きました。
モノとしての作りはあまり良くないですが、コスパは高杉。
| 固定リンク
コメント