Guitar.
Fender Stratocaster.
Practice!
Then you can be happy.
Fender Stratocaster.
Practice!
Then you can be happy.
この写真は今回最も気に入った一枚。
私が表現したいモノクロはこれです。
やっと見つけたという感じです。
まぁ、好みの話といえばそうなんですけどね。
神奈川県藤沢市。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ピュアホワイト。
東京都中央区。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ここ数年、よくアニメに登場する立川駅。
やはりこの特徴的なデッキのアーチと、写真には写っていないが、JR線の上を交差するモノレール、JRの駅を挟む形で存在するモノレールの2つの駅、そういった存在が絵的に面白いからだろうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
東京駅周辺。
モノが足りない時代には、古いものの良さ、などという価値観自体が成立しないのだろう。
オリジナルの美しいデザインに戻された東京駅を見てそんなことを思った。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
この写真はSUMMILUX ASPHらしい写りだと思う。
ピントが合った部分の立体感が凄い。
猫のこの座り方を「香箱を組む」とか「香箱を作る」と言う。
「箱座り」という言い方もある。
猫の心理状態が落ち着いている時の座り方だという説もあれば、後足をすぐに蹴って立ち上がることができる状態なので緊張している時の座り方だという説もある。
私の見解はそのどちらでもなく、「普通の状態」だ。
多分猫はなにも考えてない。
ただ、猫のこの座り方は好きだ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
CANON LENS 50mm f1.8 II COLOR-SKOPAR Vintage Line 21mm f3.5 Asph VM Elmar 5cm f3.5 Elmar 5cm f3.5 corted(f22 1950) Elmar 5cm f3.5 corted(f22 1952) Elmarit 28mm f2.8 2nd ELMARIT-M 28mm f2.8 ASPH. 11606(5th) ELMARIT-M 28mm f2.8 Pre-ASPH.(4th) FinePix X100 FUJIFILM X-E2 FUJIFILM X20 HELIAR Vintage Line 50mm F3.5 iPhone 3GS iPhone 4S Jupiter-12 3.5cm f2.8 (KMZ 1956) Jupiter-3 5cm f1.5 (ZOMZ 1961) Jupiter-8 5cm f2.0 (KMZ 1955) Leica M Monochrom Leica M10 Leica M10 Monochrom Leitz Wetzlar Leica M10-P Leica M3 (1958) Leica M3 (1964) Leica M9 Leica M9-P Leica Standard(E) Leica Ⅲa Leica Ⅲf BD LEITZ minolta CL M-ROKKOR 40mm f2 (for CLE) NIKKOR-H・C 5cm f2 Nikon Coolscan Ⅳ ED NOKTON 50mm f1.5 Aspherical L NOKTON classic 35mm f1.4 MC VM NOKTON VL 50mm f1.5 Asph II VM SC NOKTON VL 50mm f1.5 Asph VM PowerShot G7 R-D1 RICOH GR DIGITAL RICOH GR DIGITAL Ⅳ RICOH GRⅢ Rodinal RPX100 RPX400 Russar MR-2 20mm f5.6 SilverFast8 Silversalt SONY RX100M5A Summar 5cm f2.0 Summicron 5cm f2 collapsible L SUMMICRON-M 50mm f2.0(6bit) SUMMILUX-M 50mm f1.4 ASPH. T-MAX100 T-MAX400 TRI-X TRX2000 Vuescan W-NIKKOR・C 3.5cm f2.5 X-Pro2 XF 35mm f2.0 WR XF14mm f2.8 R XF27mm f2.8 XF35mm f1.4 R Zeiss-Opton Sonnar 50mm f1.5 カメラ グルメ・クッキング ゲーム スナップ スポーツ パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フィルム ペット モノクロ レンズ 住まい・インテリア 写真 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 旧ソ連のレンズ・カメラ 映画・テレビ 趣味 道具 音楽
最近のコメント