Leica M9

愛猫 2


129


もふもふ・・・もふもふ・・・

Leica M9 Planar 50mm f2.0 ZM T* DNG Lightroom 2.7

| | コメント (0) | トラックバック (0)

小学校


128


体育館の裏側。
妙に懐かしい気分になる。

Leica M9 Planar 50mm f2.0 ZM T* DNG Lightroom 2.7

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月の空


125


撮影したのは去年の3月。
いい感じの曇り空だった。

Leica M9 Summicron 50mm f2.0 11817 DNG Lightroom 2.6

| | コメント (0) | トラックバック (0)

机の上


124


私の机の上はいつもこんな感じ。
この日は万年筆の洗浄とレンズの清掃をした。

Leica M9 Planar 50mm f2.0 ZM T* DNG Lightroom 2.6

| | コメント (0) | トラックバック (0)

白壁と薔薇


123


今年の10月の下旬。
庭に小さな薔薇の花が咲いていた。


ビンテージと言われるものに惹かれる。私の場合は特に機械モノ。
当時の最先端だったものたち。今見ても魅力に溢れている。
対して、今の時代に当時の”テイスト”を取り入れて、魅力的に仕上げた商品たち。
悪くはないんだけど、ちょっと嘘くさい。
ヒドイのになると、肝心なところが全然取り入れられていなくて、形だけマネしたようなものもある。
うーん、なんだかんだ言っても、やはり本物には敵わないってことか。
その時代その時代の本物を作るしかないね。

Leica M9 NOKTON 50mm f1.5 Aspherical DNG Lightroom 2.6

| | コメント (2) | トラックバック (0)

スポーツカー


122


スポーツカーが好きだ。
だから、スポーツカーに乗っている。

Leica M9 NOKTON 50mm f1.5 Aspherical DNG Lightroom 2.6

| | コメント (2) | トラックバック (0)

愛しき道具たち 3


120


ライカM3。
最近、フィルム使ってないな。

EOS Kiss Digital EF 50mm f1.8 II

| | コメント (0) | トラックバック (0)

愛しき道具たち 2


119



カメラの写真を撮る・・・
ちょっと自分に疑問を感じるが、ま、いいか。

Leica M9 NOKTON 50mm f1.5 Aspherical DNG Lightroom 2.6

| | コメント (0) | トラックバック (0)

愛しき道具たち


118


ある日の部屋。
古カメラ。

Leica M9 NOKTON 50mm f1.5 Aspherical DNG Lightroom 2.6

| | コメント (0) | トラックバック (0)

路地


117


これは去年撮った写真。

夜の路地。
何かがいそうな感じで、なんとなくどこか異界へつながっていそうで。

Leica M9 Summicron 50mm f2.0 11817 DNG Lightroom 2.6

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

CANON LENS 50mm f1.8 II COLOR-SKOPAR Vintage Line 21mm f3.5 Asph VM Elmar 5cm f3.5 Elmar 5cm f3.5 corted(f22 1950) Elmar 5cm f3.5 corted(f22 1952) Elmarit 28mm f2.8 2nd ELMARIT-M 28mm f2.8 ASPH. 11606(5th) ELMARIT-M 28mm f2.8 Pre-ASPH.(4th) FinePix X100 FUJIFILM X-E2 FUJIFILM X20 HELIAR Vintage Line 50mm F3.5 iPhone 3GS iPhone 4S Jupiter-12 3.5cm f2.8 (KMZ 1956) Jupiter-3 5cm f1.5 (ZOMZ 1961) Jupiter-8 5cm f2.0 (KMZ 1955) Leica M Monochrom Leica M10 Leica M10 Monochrom Leitz Wetzlar Leica M10-P Leica M3 (1958) Leica M3 (1964) Leica M9 Leica M9-P Leica Standard(E) Leica Ⅲa Leica Ⅲf BD LEITZ minolta CL M-ROKKOR 40mm f2 (for CLE) NIKKOR-H・C 5cm f2 Nikon Coolscan Ⅳ ED NOKTON 50mm f1.5 Aspherical L NOKTON classic 35mm f1.4 MC VM NOKTON VL 50mm f1.5 Asph II VM SC NOKTON VL 50mm f1.5 Asph VM PowerShot G7 R-D1 RICOH GR DIGITAL RICOH GR DIGITAL Ⅳ RICOH GRⅢ Rodinal RPX100 RPX400 Russar MR-2 20mm f5.6 SilverFast8 Silversalt SONY RX100M5A Summar 5cm f2.0 Summicron 5cm f2 collapsible L SUMMICRON-M 50mm f2.0(6bit) SUMMILUX-M 50mm f1.4 ASPH. T-MAX100 T-MAX400 TRI-X TRX2000 Vuescan W-NIKKOR・C 3.5cm f2.5 X-Pro2 XF 35mm f2.0 WR XF14mm f2.8 R XF27mm f2.8 XF35mm f1.4 R Zeiss-Opton Sonnar 50mm f1.5 カメラ グルメ・クッキング ゲーム スナップ スポーツ パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フィルム ペット モノクロ レンズ 住まい・インテリア 写真 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 旧ソ連のレンズ・カメラ 映画・テレビ 趣味 道具 音楽